ネトゲ。ネットワークゲームの略だ。 普通、ネトゲっつーと、ポトリスとかリネージュとかFFとか、 まあ、不特定多数の人々とみんなでやるのが普通だ。 が、これって興味はあるものの*1マンドクセーヽ(´A`)ノ
多くのネトゲではゲームの中で自然発生的に構成される コミュニティに参加しないとゲームの面白みが味わえない状況にあり、 その「コミュニティ」に参加するには、 比較的に頻繁にゲームに参加し、更に他のメンバーとゲームをする時間帯を 合わせなくてはならなかったり、自分の都合だけで突然ゲームを終了できなかったりする。 これは、学生さんには何の苦にもならないかもしれんが、 社会人にとってはかなーーーーり高いハードルだ。
で、それを踏まえてここで提案。
遊んでみようじゃないか。どーなのか。と、言う企画です。 基本的に昔やったことのある、もしくはやってみたかったファミコンやアーケードの多人数ゲームを ネットワークを介して離れた場所からマターリ遊んでみようじゃないかと言うことです。
それらを実践するための用意やTips、そして実際のネトゲ予定や履歴を書いていこうかな、と。
一応、最低限、これくらいは、と言うことで。
まあ、ここ数年のPC&環境であれば平気だと思います。 Windows98でもいけると思うんですが、 ちょっと色々めんどくさそうなので、できれば2000以降で統一したいです。
now under constraction.
第一弾(つーか既に何度かやってるが)はガントレットを予定。
メモ
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/m/md/16/axoooe/axoooe.html
http://store.gmani.com/detail/mkw-180/mkw-180.html
メモ2
http://jivec.hp.infoseek.co.jp/kaillera/kailleraemu.shtm
http://members.at.infoseek.co.jp/jumphero2001/doc/download_tool.htm
http://kaillera2x.hp.infoseek.co.jp/
http://members.at.infoseek.co.jp/jumphero2001/emu_725_ememame.htm