オフラインファイルを使用して同期を何度も繰り返していると、 半年に一度位、おかしな現象に出会ったりします。 例えば、
等々・・・。
これら、それぞれに修復方法があるのだとは思いますが、 ほとんどの場合、キャッシュファイルの情報が 何らかの原因で整合性が取れなくなっている事が原因だと思われます。 根本的に修復するにはオフラインファイルを初期化します。
オフラインファイルを削除しまえばよいのです。 削除の方法は以下のとおり。
しかし、元々キャッシュファイルが上手く認識できいない状況で やっているので、実際にはこれでも解決しない場合があります。 この場合は、キャッシュファイルを強制的に削除します。
オフラインファイルは実際には
%WINDIR%\CSC
にキャッシュされています。*1
と、言うことで他のオフラインフォルダ等を全て閉じた上で、 CSCフォルダの中身を全て削除してしまいましょう。
「削除できない」等のエラーが出た場合は再起動後、 一度もオフラインフォルダを開かずに再度試してみましょう。
それでも削除できない場合はセーフモードで立ち上げて削除してみましょう。
全部削除できたらオフラインフォルダにアクセスします。 すると、恐らく自動的に再同期が始まると思います。 始まらない場合は右クリックから「同期」を選択して同期して下さい。
このメソ知恵は訳に立ちましたか?